教話

痛いのが治ったのでありがたいのではない。いつもまめ(壮健)ながありがたいのぞ

御教え

痛いのが治ったのでありがたいのではない。いつもまめ(壮健)ながありがたいのぞ

展信先生
展信先生
とても有名な御教えですが、本当の意味を理解できている人は、ほとんどおられないのではないでしょうか。

痛いのが治ったら、うれしいし、ありがたいですよね。
でもそれよりもありがたいことがあります。
それは、いつも壮健であることです。

壮健という言葉。
普段は使いませんね。
辞書の意味でいえば、「元気」という意味になります。

病気が治ったのが、ありがたいのではなく、いつも元気なのがありがたいのです。
そういう意味でとらえられがちですが、そうではありません。
なぜなら、いつも元気がない人は、ありがたくない…そういう意味になるからです。

壮健の本当の意味とは、生きていることを指します。
病気が治ったのがありがたいのではなくて、今生きていることがありがたいのである。
そういう意味なのです。

今の時代を生きる私達にとっては、ぴんと来ないかもしれません。
しかし、日々、氏子の難儀に触れていると、「よくもまあ、ここまで生きていてくれたね(^_^)ありがとう・・・」という気持ちになります。

今生きていることが、当たり前ではない。
命のありがたさ、重さを教えてくださる御教えなのです。

0950-22-2789